- トップ
- 現在配信中のアーカイブ一覧
現在配信中のアーカイブ一覧
2025年8月5日現在(39テーマ配信中)
プレミアム会員・全国会員の皆様は、月例会のアーカイブとして一定の期間ご視聴いただくことが可能です
1.2024年度 債権管理実務研究会 ベスト3セミナー(配信期限:2026/3/31)
◆倒産法入門 〔講師〕窪田 三四郎 弁護士(西村あさひ法律事務所・外国法共同事業)
◆〔実務講座〕今こそ 与信管理 〔講師〕原 宏孝 氏(大丸興業株式会社 法務審査部 法務審査チーム)
◆新任審査担当者のための基礎講座 〔講師〕佐野 進 氏(株式会社 山善)
【与信管理・信用調査】
2.2023年度版 危ない会社の見抜き方 ~混沌!多様化時代の与信管理(配信期限:2026/3/31)
3.2022年度版 危ない会社の見抜き方〜潮流を読む!端境期の与信管理(配信期限:2026/3/31)
4.2021年度版 危ない会社の見抜き方〜ニューノーマル時代の与信管理(配信期限:2026/3/31)
〔講 師〕宇津木靖司 氏(元㈱日証)
5.3Step取引・信用リスクマネジメント講座 第3講(配信期限:2025/9/16)
〔講 師〕高市幸男 氏(リスク管理研究所代表 元東京商工リサーチ 取締役)
6.実務 登記法入門(全2回)
《第1回》「登記概論」編、「不動産登記」編(配信期限:2025/8/31)
《第2回》「商業・法人登記」編、「動産・債権譲渡登記」編、「その他の登記」編」(配信期限:2025/8/31)
〔講 師〕鈴木龍介 司法書士(司法書士法人鈴木事務所)
7.不動産を評価してみよう~能動的な担保評価のススメ~(配信期限:2025/11/14)
〔講 師〕川端一郎 氏(不動産鑑定士/(株)川端不動産研究所 代表取締役)
8.日東電工(株)柴田さんと語る与信管理(配信期限:2025/12/15)
〔講 師〕柴田正博 氏(日東電工株式会社 財務部債権管理グループ)/泉 博伸 氏(アクティブ株式会社 代表取締役)
9.商業登記規則改正と会社謄本を使った信用調査方法~反社会的勢力や不良債権先を見極めるために~(配信期限:2026/1/14)
〔講 師〕中村勝彦 氏(株式会社東京エス・アール・シー 代表取締役)
10.経営に資する与信管理とは(配信期限:2025/9/30)
〔講 師〕秋葉 伸太郎 氏(太陽誘電株式会社 経営企画本部 経営企画部 債権管理課)
11.金融機関の資産評価と管理(配信期限:2026/3/31)
〔講 師〕堀内伸之 氏(あおぞら地域総研株式会社 取締役社長)
12.『【審査】と【与信管理】』銀行の融資審査と事業会社の与信管理の違い~融資審査を与信管理にどのように活かすか〜(配信期限:2026/4/30)
〔講 師〕原 宏孝氏(大丸興業株式会社 法務審査部 法務審査チーム)
13.現役審査課長が伝える与信管理の基本と実践(配信期限:2026/5/14)
〔講 師〕大黒 高彬 氏(JFE商事 株式会社 審査部 課長)
14.倒産・ヒヤリハット事例から審査感度を高め、取引先を知る(配信期限:2026/6/15)
〔講 師〕原 宏孝氏(大丸興業株式会社 法務審査部 法務審査チーム)
15.債権管理担当者のための不動産鑑定・評価の基礎知識とケ ーススタディ(配信期限:2026/6/30)
〔講 師〕松岡貴史 不動産鑑定士(総合都市鑑定(株) 代表取締役)
16.現場目線の与信管理~倒産件数が増加している原因は、債務者心理の変化にある~(配信期限:2026/6/30)
〔講 師〕川野雅之 氏((有)川野コンサルティング 代表取締役)
17.取引先管理における登記情報の重要性と活用法(配信期限:2026/6/30)
〔講 師〕濵野耕祐 司法書士(司法書士法人なにわ合同)
【財務分析・会計・税務・金融】
18.プロジェクトファイナンスの基礎と実務〔全2回〕
第1回基礎編(配信期限:2025/9/30)
〔講 師〕細井文明 弁護士(渥美坂井法律事務所・外国法共同事業)
第2回応用編①(配信期限:2025/10/14) 第2回応用編②(配信期限:2025/10/14)
〔講 師〕島﨑 哲 弁護士/本郷真弓 弁護士(渥美坂井法律事務所・外国法共同事業)
19.経営分析のための計算書類・財務諸表の読み方・分析の基礎講座 1.財務会計コース(配信期限:2025/10/14)
〔講 師〕第1講・第2講 久保慎悟 公認会計士(EY新日本有限責任監査法人 シニアマネージャー)
第3講・第4講 大竹勇輝 公認会計士(EY新日本有限責任監査法人 シニアマネージャー)
20.経営分析のための計算書類・財務諸表の読み方・分析の基礎講座 2.税務会計コース (配信期限:2025/12/1)
〔講 師〕山本 秀人 税理士 (KPMG税理士法人 AMSグループ パートナー)
21.経営分析のための計算書類・財務諸表の読み方・分析の基礎講座 3.管理会計コース(配信期限:2026/1/14)
〔講 師〕宮田拓海 ⽶国公認会計⼠(デロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社シニアコンサルタント)〔第1講担当〕
⼤⻄諒 ⽶国公認会計⼠(デロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社シニアコンサルタント)〔第2講担当〕
荻野ななみ ⽶国公認会計⼠(デロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社 マネジャー)〔第3講担当〕
柳井崇幸 公認会計⼠(デロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社マネジャー)〔第4講担当〕
22.英文財務諸表の見方・分析のポイント(配信期限:2026/4/14)
〔講 師〕津田 宗一 公認会計士/小川 紀久子 公認会計士/松岡真吾 公認会計士(有限責任 あずさ監査法人)
23.財務分析の基礎のその手前~基本的な会計知識から財務諸表の基本的な見方、実務ですぐに使えるスキルを習得~(配信期限:2026/4/30)
〔講 師〕喜多 弘美 公認会計士・税理士(喜多弘美公認会計士・税理士事務所)
24.与信管理のための財務分析手法と実務上の留意点(配信期限:2026/4/14)
〔講 師〕伊庭 壮太郎 公認会計士(伊庭壮太郎公認会計士事務所 代表)
【債権回収・倒産・契約・法律】
25.事例とQ&Aでわかる! 少額債権の管理・保全・回収の実務とAI審査の利活用(配信期限:2025/8/18)
〔講 師〕北詰健太郎 司法書士(司法書士法人F&Partners)/間渕裕喜 氏(アラームボックス㈱)
26.段階別 債権管理・保全・回収マニュアル&法律事務所選定のポイント ~初動対応、契約から法的手段までの実践ガイド~(配信期限:2025/12/1)
〔講 師〕山田尚武弁護士(弁護士法人しょうぶ法律事務所)/西田 章弁護士(西田法律事務所)
27.類型別 取引リスク分析基本講座(全4講、7回)
第1講 取引総論(リスクの概論と契約書)(配信期限:2025/8/18)
〔講 師〕本多広和 弁護士(阿部井窪片山法律事務所)
第2講 新規取引のリスク(食品メーカーを舞台に)第1回(配信期限:2025/8/18)/第2回(配信期限:2025/9/1)
〔講 師〕荒井康弘弁護士(丸の内総合法律事務所)
第3講 請負、製造委託及び売買取引上のリスク 第1回(配信期限:2025/9/16) 第2回(配信期限:2025/10/14)
〔講 師〕山根航太 弁護士(虎門中央法律事務所)
第4講 新規ビジネスの検討時 問題発生時のリスクと予防 第1回(配信期限:2025/10/14) 第2回(配信期限:2025/10/31)
〔講 師〕猿倉健司 弁護士(牛島総合法律事務所)
28.民事法入門~ビジネスパーソンとして押さえるべき最低限のポイントと実務との関連~(配信期限:2025/11/14)
〔講 師〕窪田 三四郎 弁護士(西村あさひ法律事務所・外国法共同事業)
29.英文契約書から考える契約書の基本と実務(全3回)(配信期限:2026/2/2)
〔講 師〕長谷川 良和 弁護士/酒井嘉彦 弁護士(長島・大野・常松法律事務所 シンガポール・オフィス)
30.経済法令入門~事業部門が陥りがちな落とし穴と管理部門としてのマスター事項~(配信期限:2026/2/16)
〔講 師〕窪田 三四郎 弁護士(西村あさひ法律事務所・外国法共同事業)
31.担保の基本~各種担保の特徴と実効的な選択肢から最新動向も含めて(配信期限:2026/2/16)
〔講 師〕堀内 秀晃氏(株式会社ゴードン・ブラザーズ・ジャパン 代表取締役社長)
32.民事裁判実務と訴訟リスクのマネジメント~いまだに絶えない「循環取引」事案をもとに~(配信期限:2026/4/14)
〔講 師〕三村 義幸 弁護士(堂島法律事務所)
33.取引先の事業承継とM&A(配信期限:2026/5/14)
〔講 師〕溝渕雅男 弁護士(共栄法律事務所)
34.初心者のための債権管理・回収 入門講座(配信期限:2026/6/15)
〔講 師〕権田修一 弁護士(東京富士法律事務所)
35.破産管財実務を踏まえた取引先が破産したときの対応のポイント(配信期限:2026/6/30)
〔講 師〕清水良寛 弁護士(弁護士法人淀屋橋・山上合同 パートナー)
【リスクマネジメント・その他】
36.電子契約・署名・文書管理の現在地~導入から活用までの論点整理と実務対応【導入編】【活用編】(配信期限:2025/9/16)
〔講 師〕齋藤弘樹 弁護士(岩田合同法律事務所)
37.審査担当者として知っておきたい!貿易保険の仕組みと保険を活用したリスク管理(配信期限:2026/2/16)
〔講 師〕髙橋 透氏/種田佑斗氏(株式会社日本貿易保険)
38.国際ビジネスにおける取引・海上輸送リスクの実務ガイド(配信期限:2025/10/31)
〔講 師〕手塚 祥平 弁護士(弁護士法人東町法律事務所 パートナー)
39.Q&A 無担保・無保険の国際取引実務~国際取引決済の基本と実務から考える現実的な落としどころ〜(配信期限:2026/5/14)
〔講 師〕安田 健一 弁護士/横瀬 大輝 弁護士(弁護士法人堂島法律事務所)