トライアル月例会一覧

債権管理実務研究会で開催している一部の月例会(セミナー)について、非会員の方にもトライアル参加制度(有料)がございます。
ご入会の検討のために一度廉価でセミナーを聞いてみたい方だけでなく、入会を前提とせず興味のあるテーマとして受講希望の方も、ぜひお申し込みください。
同一法人内であれば複数名受講可能な【法人申込】とお一人で廉価にご受講いただくための【個人申込】がございます。

◆最新のパンフレット(特別セミナー一覧)はこちら◆

【募集セミナー一覧】

<会場受講セミナー(WEB視聴付き)>

1.初心者のための債権管理・回収 入門講座~重要ポイントを中心に勘所を養う~(権田修一 弁護士〔東京富士法律事務所〕)【配信期間1カ月】

 開催日時:2025年5月13日(火)10時〜12時(申込期限:2025年5月12日(月)12 時)
 開催方法:(株)商事法務 会議室(東京都中央区日本橋3-6-2 日本橋フロント3階)
 受 講 料 :【法人申込】24,200円(税込)/1社(同一法人内に限り会場・WEBどちらも複数名受講可能)
      【個人申込】13,200円(税込)/1 名(会場受講+後日の配信)
 特別セミナーの詳細な内容はこちら

2.破産管財実務を踏まえた取引先が破産したときの対応のポイント(清水良寛 弁護士〔弁護士法人淀屋橋・山上合同〕)【配信期間1カ月】

 開催日時:2025年5月27日(火)15時〜17時(申込期限:2025年5月26日(月)12 時)
 開催方法:リファレンス大阪駅前第4ビル貸会議室(大阪市北区梅田1丁目11-4 大阪駅前第4ビル23F)
 受 講 料 :【法人申込】24,200円(税込)/1社(同一法人内に限り会場・WEBどちらも複数名受講可能)
      
【個人申込】
13,200円(税込)/1 名(会場受講+後日の配信)
 特別セミナーの詳細な内容はこちら

3.債権管理担当者のための不動産鑑定・評価の基礎知識とケ ーススタディ~主に工場地の鑑定評価における特徴と市場動向~(全2回)(松岡貴史 不動産鑑定士〔総合都市鑑定(株) 代表取締役〕)【配信期間2カ月】

 開催日時:第1回:6月5日(木)10時〜12時/第2回:6月12日(木)10時〜12時(申込期限:2025年6月4日(水)12 時)
 開催方法:(株)商事法務 会議室(東京都中央区日本橋3-6-2 日本橋フロント3階)
 受 講 料 :【法人申込】33,000円(税込)/1社(同一法人内に限り会場・WEBどちらも複数名受講可能)
      【個人申込】19,800円(税込)/1 名(会場受講+後日の配信)
 特別セミナーの詳細な内容はこちら

4.取引先管理における登記情報の重要性と活用法(濵野耕祐 司法書士〔司法書士法人なにわ合同〕)【配信期間1カ月】

 開催日時:6月17日(火)15時〜17時(申込期限:2025年6月16日(月)12 時)
 開催方法:リファレンス大阪駅前第4ビル貸会議室(大阪市北区梅田1丁目11-4 大阪駅前第4ビル23F)
 受 講 料 :【法人申込】24,200円(税込)/1社(同一法人内に限り会場・WEBどちらも複数名受講可能)
      【個人申込】13,200円(税込)/1 名(会場受講+後日の配信)
 特別セミナーの詳細な内容はこちら

5.現場目線の与信管理~倒産件数が増加している原因は、債務者心理の変化にある~(全2回)(川野雅之氏〔(有)川野コンサルティング 代表取締役〕)【配信期間2カ月】

 開催日時:第1回:6月4日(水)10時〜12時/第2回:6月18日(水)10時〜12時(申込期限:2025年6月3日(火)12 時)
 開催方法:(株)商事法務 会議室(東京都中央区日本橋3-6-2 日本橋フロント3階)
 受 講 料 :【法人申込】33,000円(税込)/1社(同一法人内に限り会場・WEBどちらも複数名受講可能)
      *本講座は【個人申込】はございません
 特別セミナーの詳細な内容はこちら

6.アメリカ倒産法概説講座(全2回)(藤 浩太郎 弁護士〔西村あさひ法律事務所・外国法共同事業〕)【配信期間2カ月】

 開催日時:第1回:7月3日(木)14時30分〜17時/第2回:7月15日(火)14時30分〜17時(申込期限:2025年7月2日(水)12 時)
 開催方法:(株)商事法務 会議室(東京都中央区日本橋3-6-2 日本橋フロント3階)
 受 講 料 :【法人申込】38,500円(税込)/1社(同一法人内に限り会場・WEBどちらも複数名受講可能)
      *本講座は【個人申込】はございません
 特別セミナーの詳細な内容はこちら

7.事例から学ぶ スタートアップとの事業連携/出資・M&Aの法務・リスクポイント(山口敦史 弁護士/小松 諒 弁護士〔長島・大野・常松法律事務所〕)【配信期間1カ月】

 開催日時:2025年7月10日(木)10時~12時(申込期限:2025年7月9日(水)12 時)
 開催方法:(株)商事法務 会議室(東京都中央区日本橋3-6-2 日本橋フロント3階)
 受 講 料 :【法人申込】24,200円(税込)/1社(同一法人内に限り会場・WEBどちらも複数名受講可能)
      *本講座は【個人申込】はございません
 特別セミナーの詳細な内容はこちら

8.企業の真価を見抜け!数字・保険・倒産から読み解く、3つのプロ視点で探るリスクの本質【会場受講限定】

 開催日時:2025年7月18日(金)13時30分〜17時(休憩・質疑応答込)(申込期限:2025年7月11日(金)12 時)
 開催方法:JPタワー名古屋ホール&カンファレンス ホール2(愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1−1)
 講師・モデレータ候補:有限責任あずさ監査法人/株式会社帝国データバンク/株式会社日本貿易保険/丸紅セーフネット株式会社
 受 講 料 :4,950円(税込)/1 名(会場受講のみ、後日の配信はございませんのでご注意ください)
 特別セミナーの詳細な内容はこちら

<共通お申込先はこちら

 

<WEB受講セミナー>

配信期間は、お申込み日がお申込み月の①10日~ 24日の場合には、25日~翌月の24日までの1ヶ月間配信し、
      お申込み日がお申込み月の②25日~翌月の9日の場合には、翌月10日~翌々月の9日までの1ヶ月間配信します。
※配信開始予定日が土日祝日の場合、翌営業日から1ヶ月間配信となります。例外として講義時間に応じて配信期間が長くなることがあります。

1.英文契約書から考える契約書の基本と実務(全3回)(長谷川 良和 弁護士/酒井嘉彦 弁護士〔長島・大野・常松法律事務所 シンガポール・オフィス〕)【配信期間2カ月】

 受 講 料 :【法人申込】66,000円(税込)/1社(同一法人内に限りWEBどちらも複数名受講可能)
      【個人申込】38,500円(税込)/1 名(講義時間:約6時間)(WEB視聴)  
 特別セミナーの詳細な内容はこちら

2.総合解説・会社法決算書の基本と実務(全2回)(太田 達也 公認会計士〔太田公認会計士事務所〕)【配信期間2カ月】

 受 講 料 :【法人申込】49,500円(税込)/1社(同一法人内に限りWEBどちらも複数名受講可能)
      【個人申込】33,000円(税込)/1 名(講義時間:約5時間30分)(WEB視聴)  
 特別セミナーの詳細な内容はこちら

3.国際ビジネスにおける取引・海上輸送リスクの実務ガイド(手塚 祥平 弁護士〔弁護士法人東町法律事務所 パートナー〕)【配信期間1カ月】

 受 講 料 :【法人申込】29,700円(税込)/1社(同一法人内に限りWEBどちらも複数名受講可能)
      【個人申込】16,500円(税込)/1 名(WEB視聴)
 特別セミナーの詳細な内容はこちら

4.民事裁判実務と訴訟リスクのマネジメント~いまだに絶えない「循環取引」事案をもとに~(三村義幸 弁護士〔堂島法律事務所 東京事務所〕)【配信期間1カ月】

 受 講 料 :【法人申込】29,700円(税込)/1社(同一法人内に限りWEBどちらも複数名受講可能)
      【個人申込】16,500円(税込)/1 名(WEB視聴)
 特別セミナーの詳細な内容はこちら

5.Q&A 無担保・無保険の国際取引実務~国際取引決済の基本と実務から考える現実的な落としどころ〜(安田 健一 弁護士/横瀬 大輝 弁護士〔堂島法律事務所 東京事務所〕)【配信期間1カ月】

 受 講 料 :【法人申込】29,700円(税込)/1社(同一法人内に限りWEBどちらも複数名受講可能)
      【個人申込】16,500円(税込)/1 名(WEB視聴)
 特別セミナーの詳細な内容はこちら

6.取引先の事業承継とM&A(溝渕雅男 弁護士〔共栄法律事務所〕)【配信期間1カ月】

 受 講 料 :【法人申込】24,200円(税込)/1社(同一法人内に限りWEBどちらも複数名受講可能)
      
【個人申込】13,200円(税込)/1 名(WEB視聴)

 特別セミナーの詳細な内容はこちら

<共通お申込先はこちら

必要事項

◆共通◆

 法人名・部門名・受講者氏名・メールアドレス・電話番号・対象の講座名

◆会場受講があるセミナー◆

 受講形態:会場受講/WEB 視聴付←どちらかを選択してください
 *会場は、原則は㈱商事法務の会議室です(例外の場合には、別途記載します)。

注意事項

□本セミナーで、WEB 配信する際は、「Vimeo」を利用します。視聴制限等がないかご確認の上、お申し込みください。
□下記の申込先、WEB申込・チラシのFAX(0362626802)・メール(saiken-kanri@shojihomu.co.jp)にて必要事項を記載の上、お申し込みください。
□請求書は郵送にてお送りします。
□ご記入の個人情報は、(株)商事法務の「個人情報保護方針」に従って適切に取り扱います(業務委託に必要な範囲で講師に共有いたします)。
□都合により、受講資格を制限し、お申込みできない場合がございます。
□申込期限後もしくは視聴先 URL 送付後(お申込みから 3 営業日以内)のキャンセルは一切受け付けておりません。

申込先の留意点

セミナー申込先はGoogleformsを利用しております。アクセスが出来ない方はこちらのお問い合わせフォームよりお問い合わせ内容に「講座名」と「受講形態」等について記載の上、お申し込みください。

特別セミナー対象外の月例会

 

問合せ先 株式会社商事法務 債権管理実務研究会事務局
〒 103-0027 東京都中央区日本橋 3-6-2 日本橋フロント 3 階
EMAIL:saiken-kanri@shojihomu.co.jp
TEL:03-6262-6764 / FAX:03-6262-6802
URL:https://saiken.shojihomu.co.jp

 

処理中です…

このままお待ちください。