月例会・懇談会一覧

検索

キーワード
講師名
開催日
受付

24件中 1-10件表示

並べ替え:新着 開催日
  • 会員向け(無料)

    申し込み期限 2026年02月26日 (木)

    2026年02月19日 (木) ~2026年02月27日 (金)

    企業法務担当者のための実務対応ガイド〜事例で学ぶ、現場で迷わないための法令の勘所〜(会場受講)

    対象会員:

    プレミアム

    講師:

    玉置貴広 氏(企業法務担当者、消費者庁出向〔2020年~2022年〕)
    北山 昇 弁護士(森・濱田松本法律事務所外国法共同事業、個人情報保護委員会事務局出向〔2017-2019〕)
    野澤大和 弁護士(西村あさひ法律事務所・外国法共同事業、法務省民事局(会社法担当)出向〔2015年~2017年〕)
    坂本佳隆 弁護士(アンダーソン・毛利・友常法律事務所外国法共同事業、法務省民事局(会社法担当)出向〔2017年~2019年〕)
    伊藤伸明 弁護士(長島・大野・常松法律事務所、公正取引委員会事務総局経済取引局企業結合課出向〔2017年~2019年〕)
    益原大亮 弁護士(TMI総合法律事務所、厚生労働省大臣官房総務課法務室出向〔2019年~2021年〕,同省労働基準局労働条件政策課出向〔2021年~2023年〕,同省医政局参与〔2023年~〕)

  • 会員向け(無料)

    申し込み期限 2026年03月31日 (火)

    2025年12月03日 (水) ~2026年03月31日 (火)

    物流革新と取引適正化の実務対応 ― 物流効率化法・貨物自動車運送事業法・下請法改正を踏まえた荷主・運送事業者・関連事業者のリスク管理と実務対応(WEB受講)

    対象会員:

    プレミアム

    講師:

    花本浩一郎 弁護士・ニューヨーク州弁護士(TMI総合法律事務所 パートナー)
    粟井勇貴 弁護士(TMI総合法律事務所 名古屋オフィス シニアアソシエイト)

  • 会員向け(無料)

    申し込み期限 2026年02月25日 (水)

    2026年02月12日 (木) ~2026年02月25日 (水)

    グローバル取引における信用リスクと倒産対応 ―アメリカ・アジア主要国の法制度と実務対応の要点―(会場受講)

    対象会員:

    プレミアム 全国会員

    講師:

    ■片桐 大(かたぎり だい)弁護士(森・濱田松本法律事務所外国法共同事業)
     2008年年東京大学法科大学院修了。2009年弁護士登録。森・濱田松本法律事務所入所。2021年森・濱田松本法律事務所パートナー。
     主に事業再生・倒産案件に従事しており、債務者、債権者(金融機関)、スポンサー等の様々な立場で、多数の再生案件に関与している。
     主な著書に「⁠企業法務のリ⁠ーガル⁠・リサ⁠ーチ」(有斐閣、2025年3月、共著)、「⁠In-Depth⁠: Insolvency Edition 12 - Japan Chapter⁠」(Law Business Research Ltd.、2024年9月、共著)等

    ■川端 遼(かわばた りょう)弁護士(森・濱田松本法律事務所外国法共同事業)
     2011年東京大学法科大学院修了。2012年弁護士登録。森・濱田松本法律事務所入所。2023年森・濱田松本法律事務所パートナー。
    幅広い立場から事業再生・倒産案件に関与しているが、特に国際的・大規模な事業再生・倒産案件を専門としている。
     主な執筆・著書に「早期事業再生法と実務上の留意点」(銀行実務・2025年)、『⁠私的整理の理論⁠・実務と書式―法的整理への移行⁠、労務⁠、登記⁠、税務まで―⁠』(民事法研究会、2019年3月、共著)等

  • 会員向け(無料)

    申し込み期限 2026年02月17日 (火)

    2026年02月05日 (木) ~2026年02月18日 (水)

    事業提携契約の構築と審査実務 ― スキーム別に学ぶ交渉・リスク・条項設計(会場受講)

    対象会員:

    プレミアム 全国会員 大阪会員

  • 会員向け(無料)

    申し込み期限 2025年12月04日 (木)

    2025年12月05日 (金)

    2025年の倒産状況と今後の見通し~相次ぐ粉飾決算と人手不足倒産~(会場受講)

    対象会員:

    プレミアム 全国会員 大阪会員

    講師:

    友田信男氏((株)東京商工リサーチ 常務取締役 情報本部長)

  • 会員向け(無料)

    申し込み期限 2026年01月20日 (火)

    2026年01月21日 (水)

    事例に基づく「反社会的勢力」排除に向けた契約審査の総点検(会場受講)

    対象会員:

    プレミアム 全国会員 大阪会員

    講師:

    手打寛規 弁護士(馬場澤田法律事務所)
    2003年弁護士登録(56期)。反社会的勢力排除・民事介入暴力対策の分野で実績を重ね、日本弁護士連合会民事介入暴力対策委員会第2部会(取引排除の法理研究および実践に関する部会)部会長などを歴任。企業法務部門への出向経験を活かし、コンプライアンスや不正防止にも幅広い知見を有し、CAMS・CFE資格を保有。

  • 会員向け(無料)

    申し込み期限 2026年01月30日 (金)

    2025年11月04日 (火) ~2026年01月30日 (金)

    実践から学ぶ!契約書審査業務の勘所[2025年]〜他社の皆様どうしてますか?〜(WEB受講)

    対象会員:

    プレミアム

    講師:

    大川 治 弁護士/松尾洋輔 弁護士(堂島法律事務所)

  • 会員向け(無料)

    申し込み期限 2026年01月21日 (水)

    2026年01月22日 (木)

    世界経済状況・カントリーリスクの最新動向~2025年の振り返りと2026年の展望~(会場受講)

    対象会員:

    プレミアム 全国会員

    講師:

    保阪賀津彦氏(三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 コンサルティング事業本部国際業務推進本部国際アドバイザリー事業部  副部長)

  • 会員向け(無料)

    申し込み期限 2025年12月31日 (水)

    2025年11月17日 (月) ~2025年12月31日 (水)

    これだけは押さえたい! 民法&建設業法の重要ポイント解説 〜契約・発注・法改正のリスクと対策〜(全2回)(WEB受講)

    対象会員:

    プレミアム 全国会員

    講師:

    本間伸也(ほんま しんや) 弁護士(那須・本間法律事務所)
    1994年3月東京大学法学部卒業。同年10月司法試験合格。1997年4月弁護士登録。那須法律事務所入所。2002年4月那須・本間法律事務所パートナー。2016年1月代表パートナー就任。
    最高裁判所司法研修所 民事弁護教官(2016年4月~2019年4月)、司法試験予備試験考査委員(民法)(2020年~2022年)、りんかい日産建設株式会社 社外監査役(2024年~)
    近年の著作として『よくわかる 建設工事の下請契約─建設工事標準下請契約約款・逐条解説』(大成出版社、2020年)

  • 会員向け(無料)

    申し込み期限 2026年01月22日 (木)

    2025年11月14日 (金) ~2026年01月22日 (木)

    中堅・中小企業における企業リスク管理の実践知 ― 法務・登記・保険・調査の専門家の知見と対話から探る、企業リスクへの備えと対応力(LIVE配信・WEB受講)

    対象会員:

    プレミアム 全国会員 大阪会員

    講師:

    田中 雅敏 弁護士・弁理士(明倫国際法律事務所)
    原野 太志 氏(株式会社 東京商工リサーチ 福岡支社)
    小野 絵里 司法書士(プレイドリーガル司法書士事務所)
    井出 豪彦 氏(東京経済株式会社 取締役東京本部長)
    白井 亮隆 氏(丸紅セーフネット株式会社 九州支店長)

処理中です…

このままお待ちください。