- トップ
- 月例会・懇談会
月例会・懇談会一覧
検索
-
会員向け(無料)
申し込み期限 2026年02月16日 (月)
2025年12月15日 (月) ~2026年02月16日 (月)
競争法実務対応講座 ~独禁法・中小受託取引適正化法(取適法・改正下請法)を中心に、ガイドラインの解説も踏まえて~(WEB受講)
対象会員:
プレミアム 全国会員
講師:
■一色 毅 弁護士(長島・大野・常松法律事務所 パートナー)
2002年中央大学法学部卒業、2007年中央大学法科大学院修了、。2010年から4年間公正取引委員会に勤務経験を持ち、審査局審査専門官(主査)、企業結合課企業結合調査官(主査)として、数多くの独占禁止法違反事件や企業結合案件の審査を担当した経験を有する。
国内外の企業結合規制対応、カルテル規制対応をはじめとした、独占禁止法の分野を中心に取り扱う。
■村上 亮 弁護士(日比谷総合法律事務所 パートナー)
2004年京都大学法学部卒業、2006年神戸大学大学院法学研究科実務法律専攻修了、2018年神戸大学大学院法学研究科博士課程後期課程修了(博士(法学))。2013年から5年間公正取引委員会に任期付職員として勤務した経験があり、独禁法、下請法等を専門とし、独禁法違反事件・下請法違反事件の当局対応、独禁法関わる訴訟・相談対応等を得意とする。著書として、「Q&A自治体の私債権管理・回収マニュアル」(ぎょうせい 2012年)(分担執筆)、「地方公務員のための債権管理・回収実務マニュアル-債権別解決手法の手引き-」(第一法規 2010年)(分担執筆)。
-
会員向け(無料)
申し込み期限 2026年01月26日 (月)
2026年01月27日 (火)
倒産状況の振り返りと2026年の見通し ~事例から読み解く“倒産”と、審査・情報部門の次なる役割~(会場受講)
対象会員:
プレミアム 全国会員 大阪会員
講師:
藤井 俊 氏(株式会社帝国データバンク 情報統括部長)
-
会員向け(無料)
申し込み期限 2026年05月13日 (水)
2026年04月16日 (木) ~2026年05月14日 (木)
英文契約実務の基礎と重要条項の読み方 ― 営業・事業部門が国際取引で押さえる実務ポイント(ZOOM受講)
対象会員:
プレミアム 全国会員 大阪会員
講師:
髙橋玄(たかはし げん)弁護士(アンダーソン・毛利・友常法律事務所外国法共同事業)
2006年東京大学法学部卒。2007年弁護士登録(60期)。
2019年アンダーソン・毛利・友常法律事務所外国法共同事業パートナー。米国留学及び豪州トップファームでの出向を経て、現在アンダーソン・毛利・友常法律事務所のシンガポールオフィス代表を務める。
クロスボーダー・国内M&A案件、独占禁止法関連案件、各種紛争案件、アジア・新興国案件等、企業法務全般に関する豊富な知識・経験を有し、アジア地域でのM&Aを初めとする幅広い分野において、的確かつ実務的なアドバイスを提供。企業向けの英文契約に関するセミナーも多数実施。
JCAジャーナル 2023年8月号~2024年8月号において、英文契約の入門・実践に関する連載を担当し、2024年7月には、一般社団法人日本商事仲裁協会が主催する英文契約セミナー「英文契約読解のコツと必須知識~売買契約書を題材に」の講師を務めた。 -
会員向け(無料)
申し込み期限 2026年02月26日 (木)
2026年02月19日 (木) ~2026年02月27日 (金)
企業法務担当者のための実務対応ガイド〜事例で学ぶ、現場で迷わないための法令の勘所〜(会場受講)
対象会員:
プレミアム
講師:
玉置貴広 氏(企業法務担当者、消費者庁出向〔2020年~2022年〕)
北山 昇 弁護士(森・濱田松本法律事務所外国法共同事業、個人情報保護委員会事務局出向〔2017-2019〕)
野澤大和 弁護士(西村あさひ法律事務所・外国法共同事業、法務省民事局(会社法担当)出向〔2015年~2017年〕)
坂本佳隆 弁護士(アンダーソン・毛利・友常法律事務所外国法共同事業、法務省民事局(会社法担当)出向〔2017年~2019年〕)
伊藤伸明 弁護士(長島・大野・常松法律事務所、公正取引委員会事務総局経済取引局企業結合課出向〔2017年~2019年〕)
益原大亮 弁護士(TMI総合法律事務所、厚生労働省大臣官房総務課法務室出向〔2019年~2021年〕,同省労働基準局労働条件政策課出向〔2021年~2023年〕,同省医政局参与〔2023年~〕) -
会員向け(無料)
申し込み期限 2026年03月31日 (火)
2025年12月03日 (水) ~2026年03月31日 (火)
物流革新と取引適正化の実務対応 ― 物流効率化法・貨物自動車運送事業法・下請法改正を踏まえた荷主・運送事業者・関連事業者のリスク管理と実務対応(WEB受講)
対象会員:
プレミアム
講師:
花本浩一郎 弁護士・ニューヨーク州弁護士(TMI総合法律事務所 パートナー)
粟井勇貴 弁護士(TMI総合法律事務所 名古屋オフィス シニアアソシエイト) -
会員向け(無料)
申し込み期限 2026年02月25日 (水)
2026年02月12日 (木) ~2026年02月25日 (水)
グローバル取引における信用リスクと倒産対応 ―アメリカ・アジア主要国の法制度と実務対応の要点―(会場受講)
対象会員:
プレミアム 全国会員
講師:
■片桐 大(かたぎり だい)弁護士(森・濱田松本法律事務所外国法共同事業)
2008年年東京大学法科大学院修了。2009年弁護士登録。森・濱田松本法律事務所入所。2021年森・濱田松本法律事務所パートナー。
主に事業再生・倒産案件に従事しており、債務者、債権者(金融機関)、スポンサー等の様々な立場で、多数の再生案件に関与している。
主な著書に「企業法務のリーガル・リサーチ」(有斐閣、2025年3月、共著)、「In-Depth: Insolvency Edition 12 - Japan Chapter」(Law Business Research Ltd.、2024年9月、共著)等
■川端 遼(かわばた りょう)弁護士(森・濱田松本法律事務所外国法共同事業)
2011年東京大学法科大学院修了。2012年弁護士登録。森・濱田松本法律事務所入所。2023年森・濱田松本法律事務所パートナー。
幅広い立場から事業再生・倒産案件に関与しているが、特に国際的・大規模な事業再生・倒産案件を専門としている。
主な執筆・著書に「早期事業再生法と実務上の留意点」(銀行実務・2025年)、『私的整理の理論・実務と書式―法的整理への移行、労務、登記、税務まで―』(民事法研究会、2019年3月、共著)等 -
会員向け(無料)
申し込み期限 2026年02月17日 (火)
2026年02月05日 (木) ~2026年02月18日 (水)
事業提携契約の構築と審査実務 ― スキーム別に学ぶ交渉・リスク・条項設計(会場受講)
対象会員:
プレミアム 全国会員 大阪会員
-
会員向け(無料)
申し込み期限 2025年12月04日 (木)
2025年12月05日 (金)
2025年の倒産状況と今後の見通し~相次ぐ粉飾決算と人手不足倒産~(会場受講)
対象会員:
プレミアム 全国会員 大阪会員
講師:
友田信男氏((株)東京商工リサーチ 常務取締役 情報本部長)
-
会員向け(無料)
申し込み期限 2026年01月20日 (火)
2026年01月21日 (水)
事例に基づく「反社会的勢力」排除に向けた契約審査の総点検(会場受講)
対象会員:
プレミアム 全国会員 大阪会員
講師:
手打寛規 弁護士(馬場澤田法律事務所)
2003年弁護士登録(56期)。反社会的勢力排除・民事介入暴力対策の分野で実績を重ね、日本弁護士連合会民事介入暴力対策委員会第2部会(取引排除の法理研究および実践に関する部会)部会長などを歴任。企業法務部門への出向経験を活かし、コンプライアンスや不正防止にも幅広い知見を有し、CAMS・CFE資格を保有。 -
会員向け(無料)
申し込み期限 2026年01月30日 (金)
2025年11月04日 (火) ~2026年01月30日 (金)
実践から学ぶ!契約書審査業務の勘所[2025年]〜他社の皆様どうしてますか?〜(WEB受講)
対象会員:
プレミアム
講師:
大川 治 弁護士/松尾洋輔 弁護士(堂島法律事務所)