- トップ
- 月例会・懇談会
月例会・懇談会一覧
検索
-
会員向け(無料)
申し込み期限 2025年11月07日 (金)
2025年11月14日 (金)
中堅・中小企業における企業リスク管理の実践知 ― 法務・登記・保険・調査の専門家の知見と対話から探る、企業リスクへの備えと対応力(福岡会場受講)
対象会員:
プレミアム 全国会員 大阪会員
講師:
田中 雅敏 弁護士・弁理士(明倫国際法律事務所)
原野 太志 氏(株式会社 東京商工リサーチ 福岡支社)
小野 絵里 司法書士(プレイドリーガル司法書士事務所)
井出 豪彦 氏(東京経済株式会社 取締役東京本部長)
白井 亮隆 氏(丸紅セーフネット株式会社 九州支店長) -
会員向け(無料)
申し込み期限 2025年12月15日 (月)
2025年11月04日 (火) ~2025年12月15日 (月)
古くて新しい!? 循環取引をめぐる裁判例動向と企業の管理体制の在り方〜開示検査事例集も紐解きながら〜(全2回)(WEB受講)
対象会員:
プレミアム 全国会員 大阪会員
講師:
遠藤元一(えんどう もとかず) 弁護士(東京霞ヶ関法律事務所)
日本ガバナンス研究学会 理事、日本公認会計士協会 倫理委員会有識者懇談会 委員、著作として、『第三者委員会報告書 30選』(商事法務、共編著)、会計・監査ジャーナル「公認会計士・監査法人も理解しておくことが求められる、企業経営にとって重要なコンダクト・リスクとは」2025年4月号等。企業法務全般をてがけるが、契約法、倒産法、著作権・不正競争防止法、コーポレートガバナンス・内部統制・コンプライアンス関連、危機管理対応、労働法(使用者側)、建築関連訴訟、ソフトウェア訴訟関連等。 -
会員向け(無料)
申し込み期限 2026年01月14日 (水)
2025年12月11日 (木) ~2026年01月15日 (木)
ケーススタディ倒産実務対応(全2回) 〜私的整理・再生・破産・・・事業譲渡 その時取引先に何が起こっているのか〜(会場受講)
対象会員:
プレミアム 全国会員
講師:
窪田 三四郎 弁護士(西村あさひ法律事務所・外国法共同事業)
2010年京都大学法科大学院卒業、2011年弁護士登録。M&A・事業再生(民事再生・破産・事業再生ADR・任意の私的整理等)・コーポレートを中心に、訴訟や危機管理等をはじめ幅広い経験を有する。日欧でメーカーへの出向の経験もあり、クライアントの現場に寄り添ったサポートに強み。 -
会員向け(無料)
申し込み期限 2025年12月16日 (火)
2025年12月17日 (水)
M&A戦略としてのリスク移転―元表明保証保険引受担当者×保険代理店と学ぶ、表明保証保険の攻めの使い方―(会場受講)
対象会員:
プレミアム 全国会員 大阪会員
講師:
■北村卓也 氏(株式会社TKリスク&コンサルティング)
AONグループのチェコおよびオランダにおけるジャパンデスクで中東欧地域の日系企業取引の責任者を約8年間に亘り歴任した後、2015年6月より9年間にわたりAIG損害保険会社の経営保険部にて、表明保証保険の引受担当として従事。 AIG在任中は、国内外の100件以上の表明保証保険の引受審査業務に携わり、海外マーケットの知見と専門性を併せ持つ、日本国内でも数少ない表明保証保険分野のスペシャリストである。 2024年10月にAIGを退職後、株式会社TKリスク&コンサルティングを設立し、表明保証保険に関するコンサルティング業務を行っている。
■大本弘毅 氏(丸紅セーフネット株式会社)
法人営業第一部 営業第二課長。保険業界歴18年。保険会社並びに現職の保険代理店での勤務経験から、業種に捉われない法人営業を得意とする。
■新河戸 美織 氏(丸紅セーフネット株式会社)
保険業界歴5年。メーカー、金融業、卸売業などへ損害保険の様々な提案実績を有し、取引信用保険を得意とする。2023年、2024年に開催された取引信用保険セミナーにおいて講師を務める。 -
会員向け(無料)
申し込み期限 2025年09月02日 (火)
2025年09月03日 (水)
◆特別パネルディスカッション◆先例から学ぶ 企業不祥事への備え~『企業不祥事インデックス』を紐解きながら~(会場受講限定)
対象会員:
プレミアム 全国会員
講師:
上谷佳宏 弁護士(弁護士法人東町法律事務所)
竹内 朗 弁護士・公認不正検査士(プロアクト法律事務所)
上村 剛 弁護士・公認不正検査士(東京丸の内法律事務所)
中西和幸 弁護士・公認不正検査士(田辺総合法律事務所) -
会員向け(無料)
申し込み期限 2025年10月31日 (金)
2025年10月01日 (水) ~2025年10月31日 (金)
〔実務講座〕海外取引先の与信管理の基礎(LIVE配信・WEB受講)
対象会員:
プレミアム 全国会員 大阪会員
講師:
保阪賀津彦氏(三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 コンサルティング事業本部国際業務推進本部国際アドバイザリー事業部 副部長)
-
会員向け(無料)
申し込み期限 2025年10月09日 (木)
2025年09月18日 (木) ~2025年10月10日 (金)
実践から学ぶ!契約書審査業務の勘所[2025年]〜他社の皆様どうしてますか?〜(大阪会場受講)
対象会員:
プレミアム
講師:
大川 治 弁護士/松尾洋輔 弁護士(堂島法律事務所)
-
会員向け(無料)
申し込み期限 2025年09月01日 (月)
2025年08月01日 (金) ~2025年09月01日 (月)
AI活用の落とし穴〜業務フロー再設計と与信限度額の基本的な考え方を中心に〜(WEB受講)
対象会員:
プレミアム 全国会員 大阪会員
講師:
牧野和彦 氏(ナレッジマネジメントジャパン株式会社 代表取締役)
-
会員向け(無料)
申し込み期限 2025年11月11日 (火)
2025年11月12日 (水)
債権管理・回収の最新動向から考える与信管理の現在地 ~実務の基本と変化に対応する管理体制とは~(会場受講)
対象会員:
プレミアム 全国会員 大阪会員
講師:
近岡裕輔 弁護士(片岡総合法律事務所)
-
会員向け(無料)
申し込み期限 2025年10月31日 (金)
2025年10月01日 (水) ~2025年10月31日 (金)
契約条項からみた相殺の実務(LIVE配信・WEB受講)
対象会員:
プレミアム 全国会員 大阪会員
講師:
小野 渡 弁護士(松田綜合法律事務所)
東京大学農学部緑地環境学専修、九州大学法科大学院卒業。2024年4月から農林水産省大臣官房デジタル戦略グループに出向(非常勤)。債権回収、不動産取引、農林水産業法務を中心に、訴訟やM&A等にも広く従事している。